
目指すもの!
らくさい治療院は、あんま・マッサージ・指圧、はり、きゅう(三療と言います)の国家資格を持ったスタッフが就労する施設です。
日々、患者さまに満足していただける施術ができますように、施術スキルを磨いています。
その他、コミュニケーションや接遇、パソコンスキルの研修もあり、京都一の技術屋集団を目指しています。
患者さまが「楽になった!」「気持ちよかった!」と声が聞け、日々の疲れた心身を癒やしていただけることで、更なるスキルアップへとつながります。
スキルアッププラン
らくさい治療院には、スキルアッププランがあります。
これは、マッサージや鍼のスキルアップのための目標を掲げる計画で、「あなたの強み及び弱みは何?」「いつまでに何を達成するか?」「達成するためには何が必要か?」「そして具体的な行動(課題)は?」さらに「どのような関わりが必要か?」など、時間をかけて話合い、目標を決めていくものです。
重要なのは、スキルアップを目指すスタッフと、それに関わる職員のモチベーション(やる気)を、継続して維持していく、ということです。どうしても人間ですからメンタル面の波はあり、このメンタル面への浮き沈みにいかに寄り添い、関わっていくかが鍵となってきます。
営業案内

〒610ー1111
京都市西京区大枝東長町1-265
ご予約下さい
☎075-874-3946
営業時間= 9:00~17:30
(受付時間=8:45~16:00) (昼休憩=12:00~13:00)
休業日=GW・お盆・年末年始
※土・日・祝も営業しております!!
駐車場有
料金
マッサージ 80分…3,600円
マッサージ 60分…3,200円
マッサージ 40分…2,800円
(鍼は上記料金にプラス600円)
※価格は税込みです
営業専用スマホページへ
アクセス
①市バス「北福西町一丁目」(東行き)から徒歩3分
②ファミリマートとダックスの間の道を北へ150㍍左側
事業内容
就労継続支援A型とは・・・
障害者総合支援法の福祉サービスで、訓練等給付の中にある施設体系です。
A型は法人と施設利用者が雇用契約を結び社会保険等の労働法規が適用されますので、利用形態は、福祉サービスの施設利用者でありながら、法人に就職したのと同じ従業員となります。雇用ということで利用者に求められるものも厳しいですが、配慮ある環境で仕事ができます。就労支援サービスとしては、個々のニーズ・目標をアセスメントで聞き取り、個別支援計画を作成し支援をします。
就労をご希望の方へ (※現在募集は行っておりません)
施設就労申込方法
ハローワークを通じて申込みをして下さい。また、就労に当たっては、障害者総合支援法の訓練等給付「就労継続支援A型事業」の支給決定を受ける必要があります。住所地の市町村に「障害サービス受給者証」の申請手続きが必要です。
※詳細につきましては、当事業所までご連絡下さい。